by manamana
3. 2月 2010 23:11
iPad には、(両手で扱う)フルキータイプの仮想キーボードが付いてきます。
Chrome OS や、Win7 にも本格的な仮想キーボードが用意されてくるのは間違いないでしょう。
私は断然、普通のキーボードが好きで、ステップスカルプチャータイプを愛用しています。
指先からの感触はとても大事な要素だと思っていますが・・・これも慣れの世界かもしれません。
というのは、最近のキーボードの売れ筋は「ノートタイプ」のフラットなモデルだと聞いたからです。
ノートPCに採用されているキーボードも進化していますが、物理的な制限でフラットなものになります。
ストロークも短めで、デスクトップのそれとは大きく感触が異なります。
短時間の使用なら良いですが、メインで使う気は起きません。
しかし、若者の意見を聞くと 「フラットの方が扱いやすい」 派が結構いるので驚きます。
※iMac のキーボードもフラットなモデルになっていますね。
タッチパネルを利用した仮想キーボードは、完全にフラットな構造です。
タッチタイプは困難だと思いますが、これも慣れれば問題ないのかも??
やはり試してみるしかないと思う次第です。
こういう話題で思い出すのは、SF映画 JM(Johnny Memoronic) のワンシーンです。
Youtube で探してみたら、該当する部分が Up されていました。
このゴーグルとグローブが実用化される日は来るのでしょうか?
Be the first to rate this post
- Currently .0/5 Stars.
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
Tags:
by manamana
3. 2月 2010 17:22
当ブログで時々話題にする低燃費少女ハイジのサイトに動きがありました。
登場人物にセバスチャンとロッテンマイヤーさんが追加されています。
セバスチャンは例によって、次長課長の河本さんが声を当てていますが、ロッテンマイヤーさんは空白です。
なぜセバスチャンなのか? 低燃費の鍵を握るのはおばあさまではないのか?
近日公開が予想されるWEBムービー第6弾が気になります。
Be the first to rate this post
- Currently .0/5 Stars.
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
Tags:
by manamana
3. 2月 2010 08:56
アクセス解析をしていたら、Google Chrome のバージョンが変わっていることに気づきました。

5.0.307.1 が出ている! Google 早い、早すぎる・・・入れようww

ということで、最新版(※開発者向け)にしてみました。
Chrome の場合、メジャー番号は Javascript エンジンによって決められると聞いたことがありますが、
今回もはちょっと早くなっているみたいです。
興味のある方はこちらからどうぞ。 Early Access Release Channels (The Chromium Projects)
Be the first to rate this post
- Currently .0/5 Stars.
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
Tags:
その他の IT 系
by manamana
2. 2月 2010 18:25
ちょっと前から Twitter を利用しています。
初めは?? な感じでしたが、最近ようやく利点が分かって来ました。
Ustream というのは、米国の動画共有サービスです。
日本だと、ニコニコ生放送が有名ですが、参加するには登録が必要です。
Ustream は、Twitter と連動することが可能で、参加&視聴の敷居が低いと思います。
本日、ソフトバンクがUstreamに18億円出資するというニュースが流れました。
そして、決算報告を Ustream にてライブ中継するという離れ業をやってくれました。
孫氏のすばらしいプレゼン・・・思わず最後まで見てしまいました。
iPad や WILLCOM への質問は 「ノーコメント」 で流されましたが、ソフトバンクの勢いを感じました。
Twitter & Ustream の組み合わせは強力です。
今回は最終的に 5700人ほどが視聴していた様ですが、積極的なコメントが見られました。
新しいメディアは、このような双方向性が鍵になるのは間違いないでしょう。
ソフトバンクは驚くべき速度で時代の波に乗ろうとしています。
WILLCOM のインフラがソフトバンクに吸収されてるのも時間の問題かな・・・ちょっと淋しいけどこれも運命か?
それにしても、孫氏はプレゼン上手ですね。
日本のCEOでこれだけのプレゼンを行える人物は殆ど居ないでしょう。
Twitter & Ustream のコンテンツにはプレゼン力が大きなファクターになりそうですね。
Be the first to rate this post
- Currently .0/5 Stars.
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
Tags:
その他の IT 系
by manamana
1. 2月 2010 23:45
朝の天気予報は 「晴れのち雪」 でした。 外は晴天・・・本気か気象庁?
そして夜になりました。すいません、大当たりです。気象庁、あなたは偉い。


一月は暖かい日が多くて楽でしたが、世の中そんなに甘くないで様です。
朝の交通網は・・・あまり考えずに寝るとしましょう.
Be the first to rate this post
- Currently .0/5 Stars.
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
Tags: