Windows 7 新しいウィンドウ操作の無効化

by manamana 19. May 2009 11:19

Windows 7 では、幾つかの新しいウィンドウ操作法が導入されています。
ウィンドウをドラッグした状態で、画面の端まで持っていくと状態が変わったり、
素早く左右に動かすと他のウインドウが閉じたり…

参照: Windows 7 RC のウィンドウをマウスで操作 (世の中は不思議なことだらけ)

hp 2710p にはトラックポイントは装備されていますが、タッチパッドはありません。
トラックポイントは素早い動作は苦手で、Windows 7 の新しい操作とは相性が悪い気がします。
そこで、新しい操作機能を無効化したいと思ったのですが、ようやく発見しました。

コントロールパネル->コンピューターの簡単操作センター->マウスをつかいやすくします

 

ここで、ウィンドウが画面の端に移動されたとき自動的に整列されないようにします にチェックを入れてやります。
新しい操作方法に慣れない人にお勧めです。

 

Tags:

Windows 7

Comments (2) -

ラム
5/19/2009 1:14:40 PM #

「世の中は不思議なことだらけ」のラムです。
ご紹介くださいまして、恐れ入ります。

「新しい操作機能を無効化」
この設定変更方法は、覚えておこうと思います。
いい情報をありがとうございました。

Reply

manamana
5/19/2009 9:57:55 PM #

ラムさん、コメントありがとうございます。
Win7の新しい操作方法が丁寧にまとめられていたので、紹介させていただきました。

これからもよろしくお願いします。


Reply

Add comment


スポンサーリンク

Calendar

<<  January 2025  >>
SunMonTueWedThuFriSat
2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2345678

View posts in large calendar

Month List

Twitter