by manamana
21. 4月 2009 00:21
夕方になると無線LANの調子が悪くなる時は、電子レンジとの干渉が原因かもしれません。
私の場合、無線LANでリモートデスクトップを呼び出していたりするので、干渉が目に見えます(笑
近所の方が新しい電子レンジを購入したかは不明ですが、ここ数日、急に調子が悪くなりました。
電レンジの干渉を疑い、使用周波数を変更したところ(心持ちですが)低減した感じです。
IEEE802.11a を使いたいところですが、親機がフロアをまたいでいるのでちょっと苦しい・・・
IEEE802.11n のMIMOなら大丈夫なのかかも?
長らくドラフト状態だった IEEE802.11n ですが、今年はさすがに策定完了の見通しです。
その頃には各メーカーが強力な新製品を出してくると予想して、じっと我慢です。
我が家の無線LAN親機ですが、発熱が厳しいためか、外側が黄色く変色しています。
あと半年は、何とか無事に動いてください。
9ca07129-b42e-4445-bb1f-280e5afb198e|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
その他の IT 系
by manamana
20. 4月 2009 13:17
アクセス解析をする場合、自らのアクセスをフィルタリングしないと厄介なことになります。
私の場合、自宅サーバーということもあり、ローカルIPでフィルタ設定をしていまいした。
そして、それはちゃんと機能しているように見えていたのです。
当サイトの場合、Chrome ブラウザのお客さんが多く、「類は友を呼ぶ」と思っていました。
しかし、どう考えてもおかしな結果もあり、調べてみたら・・・自分でした...orz
自分のサイトを見る場合、当然のように、ブックマークを使います。
ブックマークからのアクセスは、Google Analytics の場合、ノーリファラーに分類されます。
ところが、ローカルからのアクセスの場合、Google 経由でやって来たように報告されてしまい、
発見が遅れてしまいました。
Google Analytics の場合、Cookie を使ったフィルタ設定も可能です。
ちょっと面倒ですが、こちらの方が確実に動作するようです。
おかげさまで、Chrome のお客さんが激減してしまいました。
慣れると使い易いんですけどね、Chrome。
自分のアクセスが誤差の範囲になるくらいのアクセスがあれば笑って済ますのに~
fe6b0bb5-dfe8-4cdd-948c-d89c7f12bbb2|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
その他の IT 系
by manamana
18. 4月 2009 22:11
前回 Yahoo! 検索に当サイトを登録した効果があったのでしょうか?
ちょっぴり Yahoo! からのお客さんが増えたような気がします。
Google Analytics のレポートをよく見ると矛盾点が気になってきます。
例えば、地図上のデータというがあり、お客さんの大まかな所在地が分かるのですが、
あまりに Tokyo が多すぎて、ちょっと信じられません。
やはり生ログが欲しくなる訳ですが、今のところそんな予定はなさそうです。
Google Analytics は、セッションというアクセス単位にこだわっている様子です。
セッションの考えはとても理にかなっていると思うので良いのですが、
結果を出すまでに時間が掛かるという欠点があります。アルタイムの状態を知るには不向きです。
といういうわけで、Google Analytics 以外のアクセス解析ツールも幾つか試している最中です。
ツールによって得手不得手があり、解析結果も必ずしも一致しません。
一つの解析ツールに頼っていると、重要なデータを見逃すかもしれないと感じています。
独自のアクセス解析ツールも諦めた訳じゃないです。
ASP.NET にてツールを作り、リクエストパラメータのログを取る位はしています。
そこから分かる事は、予想以上のクローラーの多さです。
ちゃんと 「私はクローラーです」 と言ってくるなら良いのですが、
黙ってサイトを巡っていくプログラムも見受けられます。
別に悪さをしている訳じゃないですが、気になる存在���す。
アクセス解析には、これらのフィルタリングも重要で、結果が異なる原因の一つだと思います。
しかし、アクセス解析は危険ですね。気になって何度も見てしまいます。
そろそろこの状態を脱出しないと先に進めません
5d599254-fba7-4097-a5c0-a211b204f2ff|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
BlogEngine.NET
by manamana
16. 4月 2009 18:53
噂されていた HP Mini 2140 高解像度モデル(日本HP)が4月下旬から登場するようです。
ワンランク上の Netbook として注目している人も多いと思います。
しかし、増えましたね~Netbook。
イー・モバイルとの同時契約で、1万円で売っていたりするから、売れますよね。
※イー・モバイルは帯域不足とか起こらないか、他人事ですが、心配です。
これだけ増えると、選ぶのも一苦労。
そろそろ新しい流れが出て来る予感がします。
先日もSHARPが新しいMebiusのモニターを募集していました。
シルエットからすると、モバイルPCだと思いますが、一体何が「革新的」なのか興味津々です。
・・・モニター募集に応募しました
アクセス解析をしていると、解像度 800x1280 お客さんが記録されます。
もしかすると Tablet PC の愛好者でしょうか?
私の場合、Tablet PC を人に勧めるとき、「食卓PC」 に最適と説明します。
食事中にニュースサイトを斜め読み・・・行儀は悪いけど、とても実用的です。
通常のPCではちょっと出来ません。
SHARP の Mebius は、どんな使い方を提案してくるのでしょう?
片手で操作できると嬉しい今日この頃です。
ef647097-2455-45ef-b27c-4b659c0ca067|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
その他の IT 系
by manamana
15. 4月 2009 13:13
Windows Genuine Advantage Notifications (正規 Windows 推奨プログラム) というのがあります。
Windows Update や、MS からのダウンロードでライセンスを確認されるアレです。
定期的に確認方法が変更される様子で、今回の Update でも新しい確認プログラムがインストールされました。
これが Windows アップデートで行われる時、確認用のダイアログが Top に来てくれません。
たぶん、プログラム的に何の処置もしていないのが原因だと思いますが、これでよく質問が来るのです。
「Update が終わらないですけど、どうしましょう?」
見に行くと、ダイアログが隠れたまで先に進んでいないというオチだったしります。
この手のプログラムは、ダイアログを Top に持ってきてくれるとありがたいのですが、どうでしょうか?
38930192-666f-4f05-8c33-a3cae3fb696a|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
その他の IT 系