Google Chrome と Flash

by manamana 31. March 2010 22:07

もうすぐ発売される Apple iPad は、名物CEOの方針で Flash のサポートがされていません。
代わりに HTML5 による動画の配信に注力しているのは周知の事実です。

動画配信の最大手 Youtube も、実験的ではありますが、HTML5 による動画配信をしています。

YouTubeが一部のビデオでHTML5をサポート (TechCrunch) 

HTML5 による動画再生をサポートしているブラウザは、Safari、Chrome だし、
Youtube の裏には Google が控えていることから、Google も HTML5 に注力しているはずです。
ところが、その風向きが変わってきました・・・

Google ChromeブラウザにFlashプラグイン統合、次世代NPAPI推進 (Engadget) 

記事によると、「Flash vs. HTML5」という狭いジョブズアングルの話ではなく、
ウェブブラウザそのものの進化のために 新しいプラグインアーキテクチャを必要としているから
・・・らしいですが、
個人的には、これも Apple vs Google の構図に見えてしまいます。

この件で HTML5 の標準化が遅れて行くと読みますが、どうでしょうか? 

Tags:

その他の IT 系

画録

by manamana 30. March 2010 01:14

友人の映画寸評サイトです。

画録 観た映画は忘れないようにね・・・

うぅむ、すごい勢いだ。一体何時観ているのだろう??

我が家の映像視聴環境はすっかり時代遅れになっています。早く更新したいな~ 

Tags:

Opteron 6100シリーズ

by manamana 29. March 2010 23:47

最大12コアを内蔵した Opteron 6100 シリーズが発表されました。

Opteron 6100 は、Opteron 2400 の2つのCPUダイを合わせた様な構成になっているので、
CPUの形状も大きく、長方形になっています。

  

これは、名機 Pentium Pro を彷彿させるので、Pen Pro ファンだった私に響くものがあります。
ライバルの Xeon より、安くて旨いので、AMD ファン&サーバー好きには人気が出そうです。

今ではすっかり、1ソケット・複数コアのPCで満足している私ですが、久しぶりに2ソケットPCを組みたくなりました。
従来 Server 用CPU は、ソケット数に応じて理解しがたいプレミアム価格が付いていましたが、
今回の Opteron は、納得のいく価格設定になっています。 
懐に余裕があれば4ソケット、32コアという夢の世界が・・・いやまぁ、使い道に困るけどww 

Tags:

その他の IT 系

LEDライト2

by manamana 28. March 2010 00:55

トイレの予備電球にLED球を検討していましたが、安売りしていた ジェントス・閃 SG-309 に化けていましたww
CR123Ax1 で、150ルーメン、点灯時間6h という小型&強力なモデルです。

閃シリーズは、照射角度の無段階調節が特徴で、使ってみると確かに便利です。
150ルーメンは必要以上に明るいですが、安売りされていたのには訳がありました。
ドミネーター・シリーズの登場です。

ドミネーター・シリーズには、光量を無段階に調節出来る「スムースディマーコントロール」が搭載されています。
フラッシュ点灯やSOS点灯といった機能もあるので、ちょっと面白そうです。
もちろん、光量自体も進化していて、SG-309 の後継にあたる DC-109F は200ルーメンとなっています。

DC-109F の情報はこちらが詳しいです。
GENTOS ドミネーター DC-109F CR123A x 1本 (指せ!ライトマニア HATTAのLEDライトレビュー)

閃シリーズは前から欲しかったので良いのですが、LEDライトの世界も性能のインフレが激しいですね。
べ、別に後悔なんかしていないからね

Tags:

hp 2710p BIOS F.15

by manamana 26. March 2010 22:45

hp のタブレットPC 2710p の最新BIOSが出ていたので、入れてみました。

 

ちょっとだけ期待した Turbo Memory の認識は、残念ながらダメでした。まぁ仕方ないか・・・
機能的にも特に変わったところは無いみたいだけど、新しいBIOSはなんとなく嬉しくなりますw

iPad など、今話題のタブレットデバイスは、指で操作することが前提です。
2710p もタブレットPCな訳ですが、指ではなく、専用の電磁誘導ペンで入力する「デジタイザ」です。
デジタイザの分解能は指の比ではなく、慣れてしまうと iPhone/iPad の方向性に疑問が出てきます。

HP Slate も普通の静電誘導型のデバイスだと思いますが、指入力ならそれでも良いでしょう。
個人的にはデジタイザでないと満足はできないので、多少値が張ってもペン入力Slateに期待しています。 

Tags:

その他の IT 系


スポンサーリンク

Calendar

<<  September 2024  >>
SunMonTueWedThuFriSat
25262728293031
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293012345

View posts in large calendar

Month List

Twitter