ごみ箱の削除

by manamana 14. January 2009 01:27

Vista 世代になってよく 「ごみ箱が消えてしまった、どうしよう?」 というヘルプを受けました。

Vista と Windows Server 2008 のデスクトップのごみ箱の扱いは変でした。


ごみ箱を空にしようと右クリックでポップアップメニューを出すと 「削除」という行が目に付きます。
あまり疑問に思わずにこれを選ぶと(当然ですが)ごみ箱アイコンが消えます。
・・・がしかし、多くの人はごみ箱の中身を空にしたいのであって、ごみ箱アイコンを消したくは無いはずです。
XP まではこの様なメニューはなく、ごみ箱アイコンを消すにはそれなりの手順が必要でした。
Vista になってなぜか、ごみ箱アイコンの削除が非常に簡単になってしまい、
多くのユーザーが混乱したと思います。
そして Win7 のごみ箱です

 「削除」 メニューが廃止されています。
めでたしめでたしですね。

Tags:

その他の IT 系

Comments (2) -

muku
1/14/2009 12:02:30 PM #

おー
XPには削除メニューないですねぇ。。
Vistaはボロボロなのかしら?
いや 素人がボロボロという言葉を使ってはいけませんね。

Reply

manamana
1/16/2009 2:19:00 AM #

Vista には「どうしてこんな仕様にしたの?」というのが多いです。
ごみ箱の件もそうだし、動作の演出も無駄な動きが多いです。
設定で相当部分は解消しますが、「重い」という印象は拭えません。

SP2 がもうすぐ出るとされているけど、Win7 に取って代わられるかもですね。

Reply

Add comment


スポンサーリンク

Calendar

<<  January 2025  >>
SunMonTueWedThuFriSat
2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2345678

View posts in large calendar

Month List

Twitter