by manamana
5. 10月 2008 19:41
停電をさせてしまいました。
電磁調理器で鍋物をつくりながら、電子ポットでお湯を沸かしていただけなんですが・・・
それらは違う部屋のコンセントに繋がっているのですが、
どうやら内部的には繋がっている様子です。
※配電盤の記述じゃよくわかりません
停電の余波でサーバーが落ちました。
台所に設置していたPCには、UPS が繋がっていたのですが、
すっかりその存在を忘れていて、仮想マシンサーバーに移動するのを忘れていました。
事故は起こってから気づくものですね。
仮想マシン上のADCは、こんな状態ではどうなるのでしょう?
Hyper-Vの仮想マシンは、シャットダウン時に自動的に「休止状態」に入るのですが、
急な停電の場合は(当然ですが)普通に落ちます。
それでも、サービスの開始とともに Power ON 状態になるのは立派なものです。
ADCを仮想マシン上で動かしてから一週間ほど経ちましたが、問題は出ていません。
台所が静かになったのがちょっと不気味です。
7ef9f127-b055-4649-a1aa-b69c2450e4a2|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
Server
by manamana
4. 10月 2008 17:51
BlogEngine.NET には、通常のテーマ(=スキン)と、モバイルのテーマが設定できます。
自分のブログを PHS(SHARP WSO11SH) で見てみたら、全然違う画面で驚いたんですが、
そういえばそんな設定があったなと…
私はサービス開始以来のPHSユーザーなので携帯電話の事情には非常に疎いです。
PHSもフルブラウザ搭載になってきましたが、携帯専用のページには然の様に拒否されます。
あれはプロバイダを見ているのでしょうか? それとも端末情報なのでしょうか?
BlogEngine.NET は、PHS(この場合は Windows Mobile)と判断しているみたいですが、
今度ソースを調べてみようと思います。
話題の i-Phone だと携帯電話ページにアクセスできるのかな?
a6f6e95c-9170-432a-879b-3802e60584a1|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
BlogEngine.NET
by manamana
3. 10月 2008 11:26
某社の管理人のような仕事をしています(※外注&不定期)
そこでは四半期ごとに、HDDのイメージをコピーするバッチがあるのですが、
コピー中に 「リソース不足です」 となりうまく行かない現象が出ていました。
犯人として、導入されているセキュリティソフトに目を付けました。
それまでも、セキュリティソフトが原因のトラブルが多かったからです。
※コマンドラインにて、セキュリティソフトを停止しコピーをするとうまく行く。
そこで今回(=10/01)は、イメージコピーの前にセキュリティソフトをOFFにするように指定し
バッチを走らせたのですが…失敗でした。
仕方がないので、裏から入ってコマンドラインでコピーを実行しようとしたのですが、
なんと!セキュリティ=OFFにも関わらずリソース不足が出るのでした…
要するに、単純なファイルコピーに失敗しているわけです。
犯人と信じていたセキュリティソフトは確かに停止しています。
それならと、一晩かけてリソースの変化を見ながら色々と実験をしてみました。
しかし、コピー中にリソース不足を起こすような変化は現れません。
Windows Server 2003 でリソース不足で悩むとは…
※Win 2000 のバグでリソース不足の発生は報告されていましたが修正済み
たしかにHDDイメージは肥大化していて、今回の場合は60GBを超えています。
しかし、NTFS の制限からすると60GBなど無問題です。
高々60GBのコピーにリソース不足を起こすなど許せない!
その時ふと気になったのが、タスクトレイに出ている Window Update のアイコン。
カスタムモードで更新を確認してみると、Silicon Image 社のドライバーを更新しろと…まさか?
結局、ドライバーの更新でコピーは出来るようになりました。
よくわかりませんが、巨大ファイルのコピーのように負荷がかかるとダメみたいです。
コマンドラインでうまく行っていたのは「単なる偶然」みたいです。
セキュリティソフトに関しては、完全に冤罪でした。
どうやらリソース不足は私だったようです。
3af3d0ea-fc61-4083-8801-058b00665b5c|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
Server
by manamana
1. 10月 2008 23:44
html の世界では、CSS という仕組みを使って、文章の構造と体裁を分離しています。
CSSを切り替えれば見た目が大きく変わったりします。
こんな事は Web 開発者には常識なのでしょうが、私は古い人間でして…
以前、まだ CSS がそれほど認知されていない頃に Web の仕事をしました。
段落にインデントを付けるには? と悩み、どこかのサイトを参照したのですが、
そこでは TABLE をうまく利用してサイトのデザインをしていました。
「なるほど」と真似をしたのを覚えています。
最近は、このサイトをはじめ Web 絡みが多いのですが、
TABLE でデザインしていると、ブラウザによって結果が違う事が多いと気づきました。
これが Web デザイナーを悩ます問題の一端か?
見た目が変わるのを嫌って、Flash が好まれるというのもあるのかもしれません。
対応のための記事を眺めていると、CSS の進化に(ようやく)気づきました。
padding というのを使えば良かったんですね…
BlogEngine.NET では、ユーザーが独自のデザインをできるようになっています。
CSS によるテーマの記述が主な作業になるのですが、
浦島太郎状態の私は、出来合いのデザインを流用させてもらっただけです。
もっと勉強せねば~
d05389c1-2c9b-430c-9b5e-fedba2a63c21|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags:
BlogEngine.NET